先月行ってきた白山西山で撮ってきた花の友達をこのままお蔵入りも可哀そうなのでUPすることにしました。
山には毛虫も多くいて山へきた客たちはキャーキャー言いながら時々は手に持った杖で潰す人もいて
そんな様子を見ながらこの虫たちはだれの助けも借りないで害敵を避け食べ物を探す毎日なんだろうなと
人間目線では鹿も熊も猪も虫も果ては雑草も害だと云い駆除していますがひょっとして地球上で一番の害は人間かも・・・
肉を美味しいと言って食べ野菜は必要だと言って食べ本当に申し訳なく感謝しながら
ただただ毎日両手を合わせ「いただきます」と云いながら命を頂かせて貰う毎日です。
①

②

③

④

⑤

⑥
スポンサーサイト
- 2014/07/11(金) 12:15:04|
- 昆虫
-
-
| コメント:2
美しい花 花粉を運んでもらう動けない花の知恵 不思議です。
そうですね 畑をしていると 虫との戦いです。
まず 刺される 噛まれる 美味しいものは 一番に食べる
でもそれが 自然に入らせてもらう人間の 捧げものかもしれないな
と 思うことがあります。お書きのように 謙虚な気持ちで
自然に生きるものを見ないと いけないですね。
- 2014/07/14(月) 04:50:45 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]