収穫の終わった蓮田にトンボがスイスイと言いたいところですがスイスイではなくてシュッーー
トンボを見つけてカメラを向けてもめまぐるしく飛び去る早業に途中撮るのをあきらめようと思いましたが
それでも不思議なことに存在を消しじっと待っているとトンボも警戒心を無くしたのか目の前に止まってくれチャンスとパシャ
カメラ遊びの楽しさの醍醐味です
① もうすぐ穂の出る揺れるススキに止まってくれましたのでそーっと近づき・・・

② デート

③ 尻尾と尻尾を繋いだままでホバーリング中
[トンボ]の続きを見る
スポンサーサイト
- 2015/09/14(月) 10:44:30|
- 昆虫
-
-
| コメント:4
バラ園では小さな虫たちが一生懸命お仕事中だったので陰からこっそり撮らせていただきました。
子供のころは虫と名のつくもの一切がとにかく怖くてそばへ寄ってくると手で振り払いながらキャーキャー大騒ぎでした。
今も手では触ることは出来ませんが被写体として撮るのは好きですから蝶々などを見つけたりすると
カメラを向けて必死で追いかけます。
こんなに小さな生き物も生きるためにそして子孫を残すために必死です。
イルカやクジラは可愛そうで牛や豚を食べるのは平気と述べる方がおられますが理解に苦しみます。
魚も動物も野菜も命がありその命を頂くのだから「頂きます」と挨拶をしてありがたく頂かせて貰っていますし
民族の風習は他の民族も尊重した方が良いように思っています。
①

②

③
[お仕事中]の続きを見る
- 2015/05/27(水) 12:58:34|
- 昆虫
-
-
| コメント:2
先月行ってきた白山西山で撮ってきた花の友達をこのままお蔵入りも可哀そうなのでUPすることにしました。
山には毛虫も多くいて山へきた客たちはキャーキャー言いながら時々は手に持った杖で潰す人もいて
そんな様子を見ながらこの虫たちはだれの助けも借りないで害敵を避け食べ物を探す毎日なんだろうなと
人間目線では鹿も熊も猪も虫も果ては雑草も害だと云い駆除していますがひょっとして地球上で一番の害は人間かも・・・
肉を美味しいと言って食べ野菜は必要だと言って食べ本当に申し訳なく感謝しながら
ただただ毎日両手を合わせ「いただきます」と云いながら命を頂かせて貰う毎日です。
①

②

③
[花と友達]の続きを見る
- 2014/07/11(金) 12:15:04|
- 昆虫
-
-
| コメント:2
前日までは大雨洪水注意報が出ていましたのに気持ちよく雨も上がり以前から計画を立てていた
福井県の南条にある花はす公園へ行ってきました。
花は強い雨のため少し傷んではいましたがそれでも瑞々しく咲いていて来て良かったねと話しながら
忙しく飛び交う糸トンボや赤とんぼのちょっと休んだチャンスを見つけ何枚かの写真を楽しみながら撮って来ました。
①

②

③
[花ハスとトンボ]の続きを見る
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2013/07/20(土) 18:34:28|
- 昆虫
-
-
| コメント:0
一年の内ほんの少ない期間しか活躍できない虫たちが必死で花を食べ蜜を吸い子孫を残す姿に感動
この小さな体で忙しく動き少しの間もじっとして居なくて中には海を越えるものもいるらしく
凄いなあとただただ感心して居ます
① トタノヲとギンボシヒョウモン

② アキアカネの羽根がキラキラ光っていてとても綺麗でした

③ キリンソウの蜜を吸うハチ
[天空の花-④]の続きを見る
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2013/07/12(金) 10:31:17|
- 昆虫
-
-
| コメント:0