fc2ブログ

カメラ散歩日記

風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。

先日突然パソコンが開かなくなりちょっとパニック
これまでキーボードからデスクトップへ飛ばして電源ONしていたのに
突然パソコンの電源が入らず、もしもと思ってキーボードの電池を
入れ替えたけれどパソコンは知らんぷり

仕方なくいつもお世話になっている電気店へ電話
お店の店員さんに「パソコンの電源は入りますか」と聞かれても
電源はキーボードから入れるものと信じていたので全くわからない
ではではとデスクトップパソコンを大きな風呂敷に包み
急いで電気屋さんへ

電気店のお兄さんはパソコン全体をなでなでして
「あつ ここに電源が・・・」
ポチットしたらファンの音がなりシューんとパソコンが立ち上がりました

パソコンが壊れたのかと焦ったけれどキーボードを買い替えれば全てOKと解り
ちょっと安心
早速お勧めのキーボードを買い求め「ありがとうね~」

お蔭で今はルンルンでブログをUPしましょう

お天気も良かったので久しぶりに「白山ろくテーマパーク吉岡」までちょっとドライブ

① 真っ赤に光る紅葉が綺麗
22112101.jpg

② マユミの実が愛らしい
22112103.jpg

③ ヒメツルソバも愛らしい
22112102.jpg
[秋]の続きを見る
  1. 2022/11/21(月) 12:27:24|
  2. 風景
  3. | コメント:4

プランター

外出もお食事も自粛自粛でままなりませんが
それでも家族でランチ程度ならと金沢駅に新しく出来たホテルのレストランに行って来ました

メニューもオーダーも全てスマホから操作します

テーブルに貼ってあるバーコードをスマホで読み込み、メニューを見て
チェックを入れ、お勘定はクレジットで済ませます

テーブルに料理を運ぶウエーターさんもホテルマンらしくスマートで
高級ホテルへ来たような気持ちになりました

窓から見下ろす駅の駐車場では
ゲートへ入る車、ゲートから出る車が、ミニカーのように見え
これはこれで面白くて楽しかったです

プランターに咲く花たちを iPhone にマクロレンズを付けて遊びました

① 手作りベーコンが美味しいサラダ
IMG_0452-2.jpg

② カンシロギク
21031701.jpg

③ 雪割草
21031703.jpg

④ ミニ水仙
21031702.jpg
[プランター]の続きを見る
  1. 2021/03/17(水) 12:35:40|
  2. 風景
  3. | コメント:2

立春

例年なら賑やかに行われた豆まきも無く
お静かに炬燵に潜ってポリポリと年の数だけ食べる炒り豆
(私の豆の数は一度に食べるには多すぎて困ります)

それでも暦道理に立春が来て、春が近いのかと喜びましたが
今朝の庭は昨夜振った雪で真っ白
雪の下にもぐったクリスマスローズやシクラメンの花が寒そうです

ワクチンを心待ちにしたり迷ったり
兎にも角にも収束してくれることを祈るばかりの今日この頃です

① 雪に埋もれたクリスマスローズ
21020801.jpg

② しっかり凍ったバラの枝
21020802.jpg

③ 雪の中から「ここに居ますよ」と顔をだす若葉
21020804.jpg
[立春]の続きを見る
  1. 2021/02/08(月) 11:23:38|
  2. 風景
  3. | コメント:2

ここ何年かは雪の無い冬を過ごしてきましたので
どのみち今年も雪は無いなどと勝手に決めつけ呑気に過ごして居ましたが

降ります降ります

一晩中切れ目なく雪が降り続け、屋根も庭も道もふっくら真っ白

幸い土曜日日曜日と続きましたので
ご近所の皆さまと久しぶりの共同作業

コロナを忘れせっせとスコップやママさんダンプで
まず道を開け 駐車場から車を出し 車の屋根雪を降ろし
駐車場の周りの雪を掻きだし・・・

もうあとはこれ以上雪は降らないでと神頼みするのみです

① 門も屋根もどっさりの雪
21011101.jpg

② せっせと雪を掻きだし(雪すかし)団地の周りに流れている用水へ
  なんとか車も出せそうです
21011102.jpg

③ 団地周りの通りは大掛かりに雪を掻きだしてくれます
21011103.jpg
[雪]の続きを見る
  1. 2021/01/11(月) 13:01:15|
  2. 風景
  3. | コメント:2

彩-2

彩の絨毯がどこまでも続く公園を時々誰も居ないことを確かめながらマスクを外し深呼吸の散歩

戦国時代にこんなに趣のある庭園を造った五代目藩主前田綱紀
そして戦禍にもあわず今日まで残る努力を惜しまなかった方々への感謝を感じながら
やっぱり金沢って良いなぁと勝手に満足している今日この頃

① 唐笠山からの階段
20111901.jpg

② 花見橋
20111902.jpg

③ 黄色の絨毯
20111903.jpg
[彩-2]の続きを見る
  1. 2020/11/19(木) 10:51:19|
  2. 風景
  3. | コメント:2
前のページ 次のページ

見て頂いた人数

プロフィール

みぽはは

Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。

一言コメント頂ければ幸いです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

マイリンク

最近のコメント

リンク

最新の記事

カテゴリー