全国人の移動で大騒ぎのゴールデンウイークも過ぎ
そろそろ年寄りの出番です
お天気も良かったので
金沢城から見て夘辰の方面にある「卯辰山」へドライブに行って来ました
子育ての真っ最中の頃は頂上付近に位置する一面芝生の公園へ
お弁当持参でよく遊びに行きました
公園になる前はゴルフ場だったのでただただ広く緩やかな丘があり
子供が遊ぶには最適で今はバーベキューも出来るらしく
ゴールデンウイークには大勢の家族が来たのでしょうね
公園の入り口にある池に楚々と咲いた睡蓮が丁度見ごろでしたので
折角だからとカメラでパシャパシャ
①

②

③
[睡蓮]の続きを見る
スポンサーサイト
- 2023/05/15(月) 12:25:51|
- 風景
-
-
| コメント:3
先日思い立ったように小雨の降る中「小松憩いの森」まで
もう遅いかなと思いながら雪割草を見に行って来ました
思ったほど雨も強くなかったので駐車場に車を停め歩き出しましたが
記憶も定かでない山の道を夫と二人「ここだったかね」「違ったかね」と話しながら
坂を上がったり下がったり
とうとうスマホを取り出して管理事務所へ電話しました
管理の方はご親切に「今どのあたり?」
「池の前の小屋の前」と話すと「小屋も池も沢山あるからね」
そうですね 憩いの森ですもの
でもここかなと教えられた道を歩いた先に雪割草を見つけ ホッ
雨に濡れ花の先に滴の付いた雪割草は小さく可愛く咲いていました
①

②

③
[雪割草]の続きを見る
- 2023/03/29(水) 12:35:22|
- 風景
-
-
| コメント:2
寒かった冬の日も過ぎ あれよあれよと言う間に春分です
明日は父・母・儀姉・妹達のお墓参りに行って来ようと思って居ます
先日iPhone14に機種変しました
思えば13年前に初めてiPhone4を買った時は「パソコンをお持ちですか」と聞かれ
幸い自分のパソコンを持っていましたのですんなり買えましたが
当時はiTunes経由でバックアップしiPhoneで撮った写真もiTunesに繋げて保存した事を
懐かしく思い出しています
データ保存はiCloud データ移行もiCloudやクイックスタートと
どんどん進化して目が回ります
写真もGoogleフォトから簡単に保存できなんとも便利になりました
で・・・最初に撮ったのが庭の花たちです
① 毎年忘れないで咲いてくれるクリスマスローズ

② 小っちゃくて可愛いミニ水仙

③ 随分昔の母の日に息子からの紫陽花(墨田の花火)も芽が出ました
[春分]の続きを見る
- 2023/03/20(月) 11:08:19|
- 風景
-
-
| コメント:2

少し遅れた年賀状です
何をするでもなくぼんやり年越しをして、今頃ようやくお年賀のご挨拶です
どのみち今年もぼんやり過ごす事でしょう
お正月は楽しく過ごそうと思っていましたが
息子の嫁と孫が一挙にコロナになりまして
なんとも静かなお正月でした
息子は他県での単身赴任なので週に一回の帰宅生活
暮れは家に帰らずそのまま赴任先で待機し母子二人でのお正月を迎え、
寂しいだろうと息子の家の玄関先まで色々届けました。
孫は玄関の扉の陰から手を振り
私たちは車の中から手を振って
お互い電話で「元気になったら来てね」と声をかけ帰宅しました
みなさまも どうぞ お気を付けください
本年も どうぞ よろしくお願いします
- 2023/01/04(水) 13:39:45|
- 風景
-
-
| コメント:2
先日突然パソコンが開かなくなりちょっとパニック
これまでキーボードからデスクトップへ飛ばして電源ONしていたのに
突然パソコンの電源が入らず、もしもと思ってキーボードの電池を
入れ替えたけれどパソコンは知らんぷり
仕方なくいつもお世話になっている電気店へ電話
お店の店員さんに「パソコンの電源は入りますか」と聞かれても
電源はキーボードから入れるものと信じていたので全くわからない
ではではとデスクトップパソコンを大きな風呂敷に包み
急いで電気屋さんへ
電気店のお兄さんはパソコン全体をなでなでして
「あつ ここに電源が・・・」
ポチットしたらファンの音がなりシューんとパソコンが立ち上がりました
パソコンが壊れたのかと焦ったけれどキーボードを買い替えれば全てOKと解り
ちょっと安心
早速お勧めのキーボードを買い求め「ありがとうね~」
お蔭で今はルンルンでブログをUPしましょう
お天気も良かったので久しぶりに「白山ろくテーマパーク吉岡」までちょっとドライブ
① 真っ赤に光る紅葉が綺麗

② マユミの実が愛らしい

③ ヒメツルソバも愛らしい
[秋]の続きを見る
- 2022/11/21(月) 12:27:24|
- 風景
-
-
| コメント:4