有る晴れた日
毎日降って居た雨が珍しく止んで朝から太陽が顔を出しましたので、こんな日に家で籠るのは勿体ないと
迷惑かも知れない友人を誘って、手取川の上流までカメラ持参で行く事に決め「行くよ」とメールを入れ
「良いよ」の返信メールを受ける前に車にカメラを積み家を出ました。
佐良と書かれた辺りで車を停め村の中を歩きながら川へ降りる道を探しましたが、
とてもとても下りられそうな道は無く崖の上から見下ろして撮る事にしました。
① 深い緑の水がとても綺麗

② あちこちの崖から吹き出すように滝が落ちて居るのを眺めながら、手取川の凄さを改めて感じました。

③
[上流]の続きを見る
テーマ:渓谷 - ジャンル:写真
- 2011/12/23(金) 11:49:03|
- 滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
「白川郷」から飛騨海道(156号線)をひた走り「白鳥」にある「阿弥陀が滝」まで行ってきました。
ここは一眼カメラをを始めた頃に一度来た事が有りその頃から心に残る素敵な滝のある場所です。
① 何本もの糸が筋を引くように落ちる滝

② 一番奥にある一番のメイン 阿弥陀が滝 滝を好きになったのはここからが最初だった気がします。

③ とても表情豊かな素敵な滝です。
[阿弥陀が滝]の続きを見る
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/06/15(水) 19:03:50|
- 滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
暑中お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きます。
みなさま お身体 ご自愛ください。
大きな滝の真向かいに岩壁を這うように流れ落ちる滝があります。
① 水量はさほど多くはありませんが幅広く薄く落ちる滝も水の冷たさを感じられ、石段に腰かけ何時までも眺めていました。

②

③ 滝のある場所へ降りる石段の途中の木陰で赤とんぼ見っけ
[滝の続き]の続きを見る
テーマ:渓谷 - ジャンル:写真
- 2010/07/27(火) 18:30:37|
- 滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
灼熱の毎日はカメラ持参の外出も控えエアコンの効いた部屋で過ごすのが一番とのらりくらりと日を送って居ましたが
一念発起友人を誘い久し振りにカメラ持参で出かけることにしました。
まず道の駅「しらやまさん」で食事をしここから一番涼しい所は何処?と思いつくまま手取り峡谷へ行く事にしました。
駐車場で車を止め目的地の滝まで急な石段を一歩ずつそろりそろり
例年になく水量も多く飛沫をあげて落ちる滝に二人は「素敵~」と歓声
シャッタースピードを上げたり下げたりNBフィルターを付けたり外したり忙しい撮影会はそれなりに楽しい
① 水量の多い滝は周りに水煙を巻き上げながら落ちて行く様子は豪快

② 滝つぼ

③ すぐ横にも細い滝が光を反射してキラキラ光って居ます。
[手取り峡谷]の続きを見る
テーマ:渓谷 - ジャンル:写真
- 2010/07/26(月) 11:01:35|
- 滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
金曜日から下の娘とちょび姫と滋賀に住む娘の家へ往復2,000円でちこょっと車の三人旅をして
滝のブログは途中で一回お休みしました。
そこで今日は先日撮って来た滝の続きです。
滝は何度撮っても厭きの来ない魅力的な被写体です。
①滝の裏側にある細い階段を降り滝を見上げて撮りました。

②階段の途中は水に濡れちょっと滑りそうです。

③水しぶきを通して見る紅葉もまた素晴らしい眺めでした。
[雷滝]の続きを見る
テーマ:■ 渓谷、滝、海、水のある風景 ■ - ジャンル:写真
- 2009/10/25(日) 22:38:23|
- 滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4