農道に車を止めただただじっと自分の存在を消し白鳥が飛び立つのを待ちました。
水面を走ったり歩いたり忙しい中時々「カー」っと甲高い声をだして羽ばたいたり
中には何羽かが固まって羽根の中に首を入れて寝ている様子など鳥たちの自由な動きにいとおしさを感じたり・・・
① 白山連峰を背に飛び立つ

② 勢いよく走りだして力強く飛び立ちました

③
[飛翔]の続きを見る
スポンサーサイト
- 2015/01/26(月) 11:35:45|
- 野鳥
-
-
| コメント:2
明日はおてんとうさまが出るらしい・・・
何度もiPhoneの天気予報アプリをタップしお日さまの出る日を火曜日だと確かめて白鳥を撮りに行く日を決めて居たのに
雨も風も強くそのうち雪までちらついてきて午前中いっぱいは諦めて居ましたが、午後から空が明るくなって来ましたので
急いでカメラを出し近くのICから北陸自動車道へ入り片山津ICまで走り「柴山潟」湖畔へ白鳥を撮りに行って来ました。
居ました居ました田んぼ4枚ほどかと思われる所に白い点々が
農道の入口には「白鳥ファンのみなさま 車からは 降りないで どうぞお楽しみください」と書かれた看板が立てられています。
① 片足で立ち背中をくちばしでコリコリコリ どうやって重心をとって居るのでしょうか

② 追っかけっこ?

③ あっちでもこっちでも走るのは飛ぶ準備でしょうか
[遊ぶ]の続きを見る
- 2015/01/21(水) 16:04:05|
- 野鳥
-
-
| コメント:4
冬の海のうねりを撮りたいと買い物ついでに「のと里山海道」沿いの内灘海岸へ行ってきました
ほんの少しの間雨も上がっていましたので今のうちにと砂浜を波打ち際まで歩きました。
羽咋の千里浜の様に砂粒が細かくないので四駆でなければ砂浜を車で走るわけには行きませんので
砂の上をギシギシ音を立てながら歩きましたが目と鼻の先に見えるのになかなか波打ち際までたどり着きません
雨が来ないうちにと気持が急ぎ手当たり次第にパシャパシャ撮って大急ぎで車まで戻ります。
どって事の無い写真しか撮れませんでしたがそれとは別にやっぱり楽しい気持はいつも同じです。
遠くでタイヤまで水に浸かった車が一台見えます
カメラのレンズを望遠鏡代わりに覗いてみたら男の方が軽四車のタイヤを掘り出している様子
車で引っ張ればとも思いましたが近くまで行けば私の車も砂に埋まると思い黙って帰りました。
その内電話で近くの海保さんへ助けを求められる事でしょう
①

②

③
[冬の海]の続きを見る
- 2015/01/15(木) 18:07:13|
- 風景
-
-
| コメント:4
年が明けてはや10日雪と雨の毎日が続きカメラを箱から出して眺めながら気持ばかりが急ぎます。
運よく今朝の空は日差しも見えて今日を逃してなるものかとカメラ抱えて行く先も決めず家を出ました。
車を走らせながらふと昨年行った「水辺公園」なら野鳥が居るかも・・・と
久しぶりに聞く小気味の良いシャッター音に「やっぱり好きだわー」と一人笑顔で家路に着きました。
外は冷たい雨 天気予報は今晩から雪模様と伝えて居ます。寒くなるのかしら・・・
① きらきら光る湖面の上を飛ぶ

② 羽ばたく翼の先が力強く

③ 日向ぼっこ
[鴨の休日]の続きを見る
- 2015/01/10(土) 16:28:04|
- 野鳥
-
-
| コメント:4
カメラ遊びが大好きな私なのに何故か昨年はカメラ持参のお出かけが少なかった気がしています。
新しい年はこの素晴らしい自然を両手いっぱい切り取ってカメラに収めて楽しまなくてはと改めて感じて居ますので
昨年同様のお付き合いどうぞよろしくお願いいたします。

子供の頃、鏡餅は全国何処でも上が紅く下が白いものだと信じて居ましたが
大人になって上が紅いのは金沢だけだと知り驚きました。
白は天、紅は地で陰陽五行では天地を逆にする事で世の平安を願うと云う事から上に紅色を重ねるようです。
- 2015/01/01(木) 00:00:32|
- 今日の出来事
-
-
| コメント:5