fc2ブログ

カメラ散歩日記

風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。

今朝

これって何だと思いますか
答えは「フロントガラスの氷の芸術」です
とても綺麗だったので慌ててスマホで撮りました

23012301.jpg

氷は朝日の暖かい光でゆっくりゆっくり溶けて行きました

明日(1/24)からは十年に一度の寒波とか
少しくらいの雪には驚きませんが、気温がマイナスになるのはちょっと怖いです

金沢で少々の積雪では平時と変わらず車も行き来しますし
あっという間に道路の雪は無くなりますが
マイナス温度で道がツルツルに凍るのは恐怖です

一週間分のお水も食料も灯油も買いました
あとは寒波が通り過ぎるのを待つだけです
スポンサーサイト



  1. 2023/01/23(月) 10:51:01|
  2. 今日の出来事
  3. | コメント:4
<<春分 | ホーム | 年賀>>

コメント

このまま

すりガラスとして 使いたいくらいです。
100年経った家です スリガラスが割れたら
変わりがありません。 そこだけ 透明ですので
違和感があります これ欲しいです。
  1. 2023/01/23(月) 20:46:13 |
  2. URL |
  3. 小紋 #-
  4. [ 編集]

小紋さん こんにちは

ほんと 昔はこんな模様硝子がありましたね
今はもう無い実家のガラスも
ペコペコ歪んだ硝子だったことを思出しました

金沢の街には今も手作り感満載のガラスの家が有ります

金沢には珍しい氷点下が続き
雪の少ない冬の毎日です
  1. 2023/01/26(木) 09:56:31 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

 其方も 大変だったようですね、此方 雪はそれほどでも 無いけど 気温は低いです。
マイナス12度位までは下がったかと思いますよ。 今月も10日だったか 降りましたが発表では17センチとか でも 水分の少ない雪がしっかり降り 午前中でも3回以上かいても すぐに 差がなくなる程でした。では 放っておこう って かかずにいると 積雪量は少なくても 押し付けられてるせいでしょう 重くって水分いっぱいでした。 
 まあ 日中の陽射しが強くなった感じで 朝は寒いが昼間は楽になり「光の春」を感じてますよ〜 体調には 気をつけましょうね。
  1. 2023/02/17(金) 14:07:26 |
  2. URL |
  3. 洋楽 #kcwt/6lg
  4. [ 編集]

はーい 洋楽さん ようこそ

昔は湿気の多いボタン雪が多かった気がしますが
今年は気温も低くさらさら雪なので
雪かきする時スコップが役に立たず困りました

お蔭で屋根雪を下ろすことは有りませんが
道路は滑りますね

でも春が近いのか日差しも明るく
随分暖かくなりました

兼六園の梅も咲きだしもうすぐはーるですね♪
  1. 2023/02/21(火) 11:25:26 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

見て頂いた人数

プロフィール

みぽはは

Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。

一言コメント頂ければ幸いです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

マイリンク

最近のコメント

リンク

最新の記事

カテゴリー