カメラ散歩日記
風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。
梅林
兼六園の梅林も開花宣言を済ませたのに満開までに時間が掛かるようで
華やかに装った梅林は少し先のようです。
竹垣の中に咲く藪椿が落ちている様子や竹やぶの竹が日本画を思わせていました。
スポンサーサイト
2007/02/26(月) 17:56:28
|
花写真
|
トラックバック:0
|
コメント:6
<<
冬の海
|
ホーム
|
馬酔木
>>
コメント
こんばんは~☆
みぽははさん
白梅・紅梅・やぶ椿・竹林
素的ですね
ここ2~3日暖かさが足踏みしてます
咲いたはいいが、いいのかなと思ってる
のではないでしょうか
竹林がいいですね
水上 勉の竹人形でしたね思いだしてます。
2007/02/26(月) 22:31:20 |
URL
|
tonko #RgyCeBHA
[
編集
]
白梅にハチが止まっていいアクセントですね。
満開はもう少しですね。
椿の散った道が素敵だわ。
真っ直ぐに伸びた竹の緑が新鮮に見えます。
密集して生えているみたいですね(=^-^=)
2007/02/26(月) 22:42:25 |
URL |
ムーミン #gtpH6IpY
[
編集
]
tonkoさん こんばんは
嬉しいコメントありがとうございます。
そうなの 早めに咲いた花たちは、咲いたけど
良いのかしらって戸惑っているでしょうね
水上勉さんの竹人形はお隣の県福井のお話です
北陸らしいちょっと暗くて悲しいお話ですね
2007/02/26(月) 23:06:57 |
URL
|
みぽはは #YmjtW3u.
[
編集
]
ムーミンさん こんばんは
何時もコメントありがとうございます。
はい 咲き出したのですが寒暖の差が激しくて
何時までも満開になりません
梅も戸惑っているのかしらと思います。
あっ そう言えば道にも見えますね
実は水の流れていない石を敷いた小川です。
枯山水とでも言うのでしょうか
密集しているから被写体にはなりますが
竹が密集していては美味しい筍は採れませんね
2007/02/26(月) 23:14:38 |
URL
|
みぽはは #YmjtW3u.
[
編集
]
椿の散った道に和を感じます。
僕のブログのお客さんのところで、椿は咲いてるときより散った後のほうが良いって話がありましたが、僕もそう思うんですよね。
こんな竹林を見てると、背筋がビシッとしてきます(笑)
2007/02/27(火) 06:15:48 |
URL
|
こーちゃん #-
[
編集
]
こーちゃん こんにちは
嬉しいコメントありがとうございます。
椿の写真はピントが合ってなくて迷ったのですが
好きな構図だったのでアップしました。
竹林の裾に赤い椿があったらもっと良かったのにと
残念がっています。
でも和が好きなので載せました。
2007/02/27(火) 11:38:25 |
URL
|
みぽはは #YmjtW3u.
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://mipohaha.blog18.fc2.com/tb.php/170-6c149897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
見て頂いた人数
FC2カウンター
プロフィール
Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。
一言コメント頂ければ幸いです。
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
マイリンク
みぽははの家top
みぽははの写真集
メールはこちら
スライドショー色々
ちょびまま
みぽははのブログ
管理者ページ
最近のコメント
小紋:滋賀へ (04/20)
みぽはは:桜 (04/09)
みぽはは:桜 (04/09)
小紋:桜 (04/07)
さくら:桜 (04/06)
みぽはは:マクロレンズ (03/19)
みぽはは:マクロレンズ (03/19)
小紋:マクロレンズ (03/17)
kaach:マクロレンズ (03/17)
みぽはは:そろそろ (03/11)
小紋:そろそろ (03/09)
みぽはは:遊び (01/11)
小紋:遊び (01/11)
みぽはは:年賀 (01/10)
小紋:年賀 (01/08)
みぽはは:雪の朝 (12/31)
まっさ:雪の朝 (12/30)
みぽはは:雪の朝 (12/28)
小紋:雪の朝 (12/21)
みぽはは:落葉 (12/11)
リンク
最新の記事
滋賀へ (04/18)
桜 (04/06)
マクロレンズ (03/16)
そろそろ (03/05)
遊び (01/10)
年賀 (01/01)
雪の朝 (12/18)
落葉 (11/28)
チョビ初七日 (11/20)
流れる (11/13)
紅葉 (11/03)
霧 (10/23)
秋桜 (10/08)
彼岸花 (09/26)
曼殊沙華 (09/21)
波 (09/09)
秋の気配 (09/04)
花火 (08/14)
8月 (08/07)
護衛艦「かが」 (07/23)
紫陽花-2 (07/19)
あじさい寺 (07/09)
花菖蒲 (06/20)
雨の花菖蒲 (06/13)
5月の花写真 (06/02)
白い雲 (05/24)
5月の散歩 (05/12)
春の妖精 (04/24)
翁草三昧 (04/08)
出逢い (04/02)
春の使者 (03/26)
水族館 (03/07)
梅林 (02/14)
もうすぐ (01/23)
雪の兼六園 (01/20)
初雪? (01/16)
おめでとうございます (01/01)
年末のご挨拶 (12/25)
白鳥その2 (12/01)
白鳥その1 (11/24)
鷺 (11/10)
秋のバラ (11/04)
金沢マラソン (10/29)
十月桜 (10/19)
猫のひげ (10/13)
金魚のアート (09/30)
散歩 (09/16)
兼六園 (09/05)
雲 (08/23)
ミズスマシ (08/12)
カテゴリー
花写真 (296)
遊び (95)
今日の出来事 (48)
撮影会 (45)
風景 (279)
滝 (17)
野鳥 (49)
人物 (25)
街並み (5)
花と風景 (42)
渓流 (6)
昆虫 (11)
祭り (2)