fc2ブログ

カメラ散歩日記

風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。

小休止

暦の上では明日は大寒・・・空は青くほっこりと暖かです。
「冬来たりなば春遠からじ」家の前も裏道もどっさり降った雪で埋まっていたのに
春の雪は淡くて解けるのも早くもう春の気配さえ感じられます。

① 雪の残る兼六園に咲く蠟梅


② 蕾は固く咲くのはまだまだ先のようですが苔のついた幹に乗った雪が溶けツツツーと滴が落ちました。
1001192.jpg

③ まず一番に咲くから「万作」と名付けられたと聞く万作の花弁が一片二片リボンのように開きます。
1001193.jpg

④ 次から次と暖かい日差しに溶けた雪が水玉になって落ちていました。
1001194.jpg

⑤ 蠟梅は今真っ盛りです。
1001195.jpg

⑥明日は大寒だというのにこの素晴らしい青空は気持ちを晴れやかに誘ってくれます。
1001196.jpg
スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/19(火) 11:07:51|
  2. 花写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<茶屋街 | ホーム | 出初式>>

コメント

こんばんは

蝋梅 私は見たことがありません
すばらしいですね 兼六園は若いころ言ったことがあります
  1. 2010/01/19(火) 18:10:51 |
  2. URL |
  3. ユウスケ #ZvWJaGwQ
  4. [ 編集]

こんばんは

みぽははさん
解ける雪・・みぽははさんならでは
巧いですね

今日は確か17度までなったとか
暦通りにいかず かえって嬉しかった♪
 春よ来い 願ってます。
  1. 2010/01/19(火) 22:09:49 |
  2. URL |
  3. tonko #RgyCeBHA
  4. [ 編集]

ユウスケさん こんにちは
コメントありがとうございます。

私もネットを始めるまで兼六園に蠟梅がある事を知りませんでした。
風情のある花ですのでまた機会を作って兼六園へ
お越しください。
  1. 2010/01/20(水) 13:38:47 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

tonkoさん こんにちは
コメントありがとうございます。

tonkoさんは誉めるのがお上手ですね
でも嬉しいです。
ありがとうございます。

本当に大寒とは思えない暖かさです。
  1. 2010/01/20(水) 13:40:47 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

黄色

 蝋梅も 万作も黄色 水仙の白と黄色
 黄色は 春の色でしょうかしら。
  1. 2010/01/20(水) 17:59:19 |
  2. URL |
  3. 小紋 #-
  4. [ 編集]

小紋 さん こんばんは
コメントありがとうございます。

言われてみればそうですね
春の花は黄色が多いかも
菜花 タンポポ 黄色いですね

黄色は心を癒します。
  1. 2010/01/20(水) 22:02:08 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

蝋梅とは初めて拝見しました。花びらが薄く、可憐な花ですね。なんだか雪や氷の背景が似合うお花です。
  1. 2010/01/24(日) 05:44:37 |
  2. URL |
  3. さゆり #l07CIgws
  4. [ 編集]

こんにちは

さゆりさん コメントありがとうございます。

ひっそりと咲き華やかさはありませんが好きな花です。

私も知らなかった事をネットで知る喜びを感謝の毎日です。
  1. 2010/01/24(日) 11:54:03 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mipohaha.blog18.fc2.com/tb.php/493-f5a5dfd2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見て頂いた人数

プロフィール

みぽはは

Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。

一言コメント頂ければ幸いです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

マイリンク

最近のコメント

リンク

最新の記事

カテゴリー