昨年までは金沢城公園で行われる金沢市主催の出初式に行きましたが、今年はお隣の市が主催する32町が集まって
用水に向かって放水するらしいと聞き、カメラ持参で出かける事にしました。
すぐ近くのディスカウントモールの駐車場に車を止め待つ事1時間
そろそろ人が集まりだしたので車から降り放水する場所へ移動しました。
金沢城公園とは違い見物客もまばらで写真を撮るには最適かなと思ったりしました。
① 辺り一面サイレンが鳴り一斉に放水です。

②

③ 裸放水が終わった後団員たちはびしょぬれで震えながら車まで走ります。

④

⑤ 冷たい水からあがり全身真っ赤に熱って湯気が上がっていました。

⑥
スポンサーサイト
テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真
- 2011/01/08(土) 14:17:57|
- 今日の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
寒い! です。そういえば 昨日はこちらも出初式で どこであったんだろう
海辺かな などと話し合いました。団員さん 風邪引きませんように。
- 2011/01/08(土) 19:18:27 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]
ウナムさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
金沢には加賀藩の時代から加賀鳶と言う火消し集団があり
江戸でも活躍した歴史があります。
実は昨日金沢城公園での裸放水で金具が外れホースが暴れだし
数人の団員が怪我をなさったようです
充分気を付けたつもりでも弾みと言うものがあるのでしょうか
消化の時も気を付けて下さいね
- 2011/01/10(月) 10:06:13 |
- URL |
- みぽはは #YmjtW3u.
- [ 編集]
小紋さん おはようございます
コメントありがとうございます。
石川県では地域ごとに出初式があり海・川・広場などで
放水や梯子上りがありますが見ているだけでとても寒いですよ
でも若い頃に裸放水に参加した事が後々思い出に残るそうです。
単なるイベントと違い儀式に近いものがあるのでしょうね
- 2011/01/10(月) 10:11:12 |
- URL |
- みぽはは #YmjtW3u.
- [ 編集]
こんにちは~
裸の出初式なんですか~
見てても寒そう!ぶるぶる震えそうですね。
でも元気がもらえて、見物人は大喜びだったのでしょうね。
- 2011/01/10(月) 15:50:35 |
- URL |
- はたやん #cU5sidCo
- [ 編集]
はたやんさん おはようございます
コメントありがとうございます。
加賀火消しは裸放水と梯子上りが有名ですが
ここは小さな町の集まりなので放水だけ行ったようです。
参加なさった団員の方々も家族の方も元気に
笑顔で声を掛け合っていました。
でも川の水は冷たかったでしょうね
終わった時は皆さん拍手でたたえましたよ
- 2011/01/11(火) 09:24:17 |
- URL |
- みぽはは #YmjtW3u.
- [ 編集]
ララさん こんにちは
コメントありがとうございます。
雪と放水がコラボして見ているこちらも必死になります。
でも毛布をかぶって走る姿も笑ってしまいます。
- 2011/01/18(火) 13:16:21 |
- URL |
- みぽはは #YmjtW3u.
- [ 編集]