fc2ブログ

カメラ散歩日記

風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。

出初式

金沢城公園で出初式が行われましたので、早速カメラ持参でお出かけしました。
北陸金沢には珍しく青空の今日小寒の日、金沢市内で活躍される消防団の皆さんが
「エイッ ヤー」の掛け声も勇ましく加賀藩伝統の梯子登りの演技を披露して下さいました。

折角ですのでみなさまにも見て楽しんで頂きたいと思い撮ってきた写真をアップしました。


14010501.jpg


14010502.jpg


14010503.jpg


14010504.jpg


14010505.jpg


14010506.jpg
スポンサーサイト



テーマ:季節の風景 - ジャンル:写真

  1. 2014/01/05(日) 18:05:43|
  2. 撮影会
  3. | コメント:4
<<放水式 | ホーム | お年賀>>

コメント

さすが

さすが金沢 人数が凄いですね。おみごと。
暮に 武士の献立 テレビで見ました。
能登のほうもでて さすが金沢!
と おもったんですよ。
  1. 2014/01/07(火) 15:04:56 |
  2. URL |
  3. 小紋 #-
  4. [ 編集]

小紋さん こんばんは
コメントありがとうございます。

「武士の献立」に出てくる料理やお菓子の名前が出てくると
懐かしい気さえします。
お神明さんはお祭りの出店が楽しかったし
主計町は叔母も住んでいましたので馴染みの場所です。
ただ当時は人の集まりを禁止されていましたので
加賀では盛大なお祭りは無かったようですよ
  1. 2014/01/07(火) 19:34:04 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

よく考えたら

テレビではなく 映画館 ちょっと前の事も忘れます・・・・昨日
映画見に行って 気が付きました。
幕府に 藩に 禁止されたこと多いですね。
磯田道史さんの 前田候の章 何回も読んでみました。
  1. 2014/01/12(日) 06:36:18 |
  2. URL |
  3. 小紋 #-
  4. [ 編集]

小紋さん こんにちは
コメントありがとうございます

「武士の献立」見に行かれたのですか
石川県人としてありがたい気持ちです

前田のお殿様は鼻毛を出したり褌を緩めたり
城下の人達を争いに巻き込まないように
工夫されたようです
お陰で派手では有りませんが芸事が盛んな土地になりました。
  1. 2014/01/13(月) 10:53:58 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

見て頂いた人数

プロフィール

みぽはは

Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。

一言コメント頂ければ幸いです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

マイリンク

最近のコメント

リンク

最新の記事

カテゴリー