fc2ブログ

カメラ散歩日記

風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。

花と友達

先月行ってきた白山西山で撮ってきた花の友達をこのままお蔵入りも可哀そうなのでUPすることにしました。
山には毛虫も多くいて山へきた客たちはキャーキャー言いながら時々は手に持った杖で潰す人もいて
そんな様子を見ながらこの虫たちはだれの助けも借りないで害敵を避け食べ物を探す毎日なんだろうなと

人間目線では鹿も熊も猪も虫も果ては雑草も害だと云い駆除していますがひょっとして地球上で一番の害は人間かも・・・

肉を美味しいと言って食べ野菜は必要だと言って食べ本当に申し訳なく感謝しながら
ただただ毎日両手を合わせ「いただきます」と云いながら命を頂かせて貰う毎日です。


14071103.jpg


14071102.jpg


14071101.jpg


14071105.jpg


14071106.jpg


14071104.jpg
スポンサーサイト



  1. 2014/07/11(金) 12:15:04|
  2. 昆虫
  3. | コメント:2
<<風の盆 | ホーム | 滝開き>>

コメント

虫たち

 美しい花 花粉を運んでもらう動けない花の知恵 不思議です。
そうですね 畑をしていると 虫との戦いです。
まず 刺される 噛まれる 美味しいものは 一番に食べる 
でもそれが 自然に入らせてもらう人間の 捧げものかもしれないな
と 思うことがあります。お書きのように 謙虚な気持ちで
自然に生きるものを見ないと いけないですね。
  1. 2014/07/14(月) 04:50:45 |
  2. URL |
  3. 小紋 #-
  4. [ 編集]

小紋さん こんにちは
コメントありがとうございます。

金沢のお盆は7月なので先ほど墓地へ行き
黄泉に居る親や兄嫁達とゆっくり話をしてきました。

草木の知恵には驚かされることが多いですね
色や香りで虫を呼び花粉を勾配してもらい
果実を食べた動物に種を運んでもらう
考えたらすごい事ですね
  1. 2014/07/14(月) 11:16:38 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

見て頂いた人数

プロフィール

みぽはは

Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。

一言コメント頂ければ幸いです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

マイリンク

最近のコメント

リンク

最新の記事

カテゴリー