fc2ブログ

カメラ散歩日記

風景・花・野鳥そして人物などカメラ三昧の毎日を楽しんでいます。

風の盆

滝開きがあった日に近くのお寺の境内で風の盆の踊りが有ると聞き急いで階段を降り会場へ行きました。
会場には多くの見物客が輪を描いてこれから始まる踊りを楽しみに待っていました。
踊る方達は級や段のお免状を持たれて居て上級に上がるための練習も厳しいらしいと聞きました。

① お寺の入口の石段に「若いころから踊りが好きです」と感じられるお二人がほのぼのと良い感じです。
14071601.jpg

② 網傘の隙間から光が差し込んで
14071602.jpg

③ ベテランに連れられて新米さんのお出ましです。
14071603.jpg


14071604.jpg


14071605.jpg


14071606.jpg
スポンサーサイト



  1. 2014/07/16(水) 10:09:33|
  2. 人物
  3. | コメント:2
<<蓮田 | ホーム | 花と友達>>

コメント

一度

地元に行って 見たい踊りです。
高橋 治の小説を読んでから 行きたいと思っていますが 
想像するだけなのも いいのかもしれません。
艶のあるいい踊りですね。
  1. 2014/07/16(水) 18:50:01 |
  2. URL |
  3. 小紋 #-
  4. [ 編集]

小紋さん こんにちは
コメントありがとうございます

全国に土地それぞれに似合う踊りがあり
踊りの生まれた場所で見るのが良いのでしょうね

八尾の細い坂道を傘で顔を隠し
ゆっくりゆっくり踊りながら上がって来る
何とも言えない雰囲気のある情景です。
  1. 2014/07/18(金) 11:27:20 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

見て頂いた人数

プロフィール

みぽはは

Author:みぽはは
風景や花そして時々野鳥など
カメラを通して楽しむ毎日です。

一言コメント頂ければ幸いです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

マイリンク

最近のコメント

リンク

最新の記事

カテゴリー