白川郷から高山へ抜ける360号線も何年か前に起きた大きな地震のためトンネルが潰れ通行止めになっていましたが
今年は峠までの工事が済んだのか何事もなく普通に通れましたので時々車を降り写真を撮りながら
峠までの山道で紅葉狩を楽しんできました。
① 途中三つほどの滝があるのですが自然に溶け込んだ滝はここだけのようで、残り2個は滝の後ろがコンクリートなので
ちょっと遠慮しておきました。

②

③

④

⑤

⑥
スポンサーサイト
- 2014/10/28(火) 16:51:15|
- 渓流
-
-
| コメント:4
こんばんは♪
天生峠とは、結構渋いスポットをお選びになりましたね(^^)
ここの紅葉はまだ見たことがないんです。
どうしても、手前のスーパー林道とか白川郷とかに吸い込まれちゃって、なかなか天生峠まで行く機会がないものです(^^;
この滝、なんて滝かは分からないんだけど、色づいた木々とのコラボが非常に美しいです!
僕も行ってみたくなりましたが、さすがにこの辺りの紅葉はもう終わっちゃったかな。
紅葉はいよいよ白川郷や高山市街など、麓の里まで下りてきたようですね。
金沢がピークになるのも時間の問題かな。
- 2014/11/01(土) 17:58:33 |
- URL |
- まっさ #jCQMju/w
- [ 編集]
美しい紅葉が 秋の楽しみですね。
水との競演 素晴らしいです。滝をみることがあまりありませんので
ここでの楽しみです。 秋に見た北斎の絵を 思い出しております。
- 2014/11/01(土) 18:41:26 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]
まっささん こんばんは
コメントありがとうございます
私も良く解らないのですが木谷滝かなと思います。
天生峠の紅葉は少し遅かったようです。
白川郷の帰り道は庄川沿いに165号線を走ったのですが
庄川沿いの紅葉は素晴らしかったですよ
ただ雨が強くてカメラを出さずに惜しい気持ちのまま
帰って来ました。
次回は是非庄川へ行きたいと思っています。
- 2014/11/01(土) 20:51:29 |
- URL |
- みぽはは #YmjtW3u.
- [ 編集]