収穫の終わった蓮田にトンボがスイスイと言いたいところですがスイスイではなくてシュッーー
トンボを見つけてカメラを向けてもめまぐるしく飛び去る早業に途中撮るのをあきらめようと思いましたが
それでも不思議なことに存在を消しじっと待っているとトンボも警戒心を無くしたのか目の前に止まってくれチャンスとパシャ
カメラ遊びの楽しさの醍醐味です
① もうすぐ穂の出る揺れるススキに止まってくれましたのでそーっと近づき・・・

② デート

③ 尻尾と尻尾を繋いだままでホバーリング中

④

⑤

⑥
スポンサーサイト
- 2015/09/14(月) 10:44:30|
- 昆虫
-
-
| コメント:4
たくさんいるとき 何でと思うくらい群れているときがありますね。
赤とんぼも 夏の終わりに見たような・・・
昨日は 黒にコバルトの蝶を みました。
- 2015/09/21(月) 13:18:53 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]
トンボが里を飛び交う季節になりましたね。
昔はもっともっとたくさん見かけた記憶があるのですが、最近はアカトンボすらだんだんレアになってきているみたいです。
こうやって落ち着いて暮していける環境が少ないんでしょうね。
気づかれないようにそっと近づいて撮る。
まるで獲物を狙うようで、その緊張が妙に心地よかったりします。カメラの醍醐味の一つですよね(^^)。
それにしても、止まっているトンボを撮るのも結構難しいのに、飛んでるトンボを狙うとは恐れ入りました(^^;。
- 2015/09/21(月) 18:12:21 |
- URL |
- まっさ #jCQMju/w
- [ 編集]