先週7月14日に海上自衛隊の護衛艦「かが」が87年ぶりに金沢港へ寄港するから見に行こうと
友人から電話が入り今後見る事は無いでしょうと二つ返事で行って来ました。
さすが基準排水量19,500tと日本の中で一番大きな船らしく
対岸には多くのカメラマンが三脚を並べていて、あれやこれやと意見を述べながら
それでも被写体としての護衛艦をカメラに収めて楽しんでいるようでした。
護衛艦「かが」は艦上から哨戒ヘリなど9機を同時に運用でき
艦内には金沢の全国生産量90%と言われている金箔を使った「ロゴ」
加賀友禅で染めた旭日旗や九谷焼などの美術工芸品が並び
白山比咩(ひめ)神社の分霊社を設けています。
①

② 海上保安庁の「はくさん」との対比で大きさがわかります

③

④

⑤

⑥ 海上保安庁「はくさん」
スポンサーサイト
- 2017/07/23(日) 15:17:01|
- 撮影会
-
-
| コメント:4
大きな護衛艦ですね 名前のごとく 加賀名産にて 飾られてるんですね。
乗れて 見学出来たらいいな 無理だけど。
保安庁は白 海上は灰色家人に 見分け方を習ったばかりです。
- 2017/07/23(日) 18:16:11 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]