雪国の筈なのにここ何年も雪らしいものが積もらなくて良かったような肩透かしに逢っているような年が続きましたが
珍しいと言ったら可笑しいですがとうとう金沢にも雪が降りました
久ぶりの雪模様なので仕舞ったままのスコップとママさんダンプ(大きめの雪除け道具)を出しました
スコップは何事もなく使えそうですが、ママさんダンプは長く使っていなかったので 「えっ 使うの?」って言ってるような様子
やっぱり道具は使わないとアチコチ壊れてしまい買い替えなくては駄目のようです。
① 近くの蓮田も雪に埋もれ折れた枝が幾何学模様のようで美しい

⓶ 庭に咲いた赤いバラは雪に包まれて・・・寒そう

③ 金沢はどこも融雪設備が行き届いていてあっちこっちから水が噴き出しさっさと融雪します。

④ 車の轍にそってそろそろ走ります。勿論歩道は長靴でも無理な深さで歩けませんね

⑤ 家の前も融雪の水がちょろちょろ出ています

⑥ 我が家の二階の窓から見下ろして撮った庭木
屋根雪は時々ドカーンと大きな音を響かせながら屋根から落ちビックリします
スポンサーサイト
- 2017/12/18(月) 11:34:21|
- 風景
-
-
| コメント:4
待ちかねた雪ですね!
すぐ溶ける設備があるんですね。雪かきのテレビを見て
雪の土地には 住めないなと思っています。
こちらも 若いころは10日頃から 雪が舞っていましたが
今はお正月に降るくらいです。
- 2017/12/21(木) 20:25:15 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]
こんばんは♪
この時は12月にしては珍しくまとまった雪になりましたね。
僕は金沢の中でも結構山の方に住んでいるので今回くらいの雪はほぼ毎年降っていましたが、平地でここまで積もったのは6年ぶりなんだとか。
金沢も最近雪がめっきり積もらなくなったので、今回のようなドカっと積もった景色は懐かしくもあるでしょうね。
幸い、年末は天気が荒れることもなく落ち着いていますが、年始早々雪になりそうです。
初詣などは気をつけましょう。
今年も一年、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
- 2017/12/30(土) 18:08:44 |
- URL |
- まっさ #jCQMju/w
- [ 編集]