何故なんでしょう
突然我が家の庭に足の踏み場も無いほどに、庭石菖の群生が表れ、庭を歩く時も花を踏まないようにと
「抜き足、差し足、忍び足」花と花の間を爪先立って一歩一歩気を付けて
外来種の雑草だと解っていても、小さな可愛い花には勝てません
ただ今一番困っているのが、除草剤が撒けない事
毎年今頃は雑草に困り果て、除草剤を撒いているのに、今年はどうしたものかと思案です
それにしても「庭石菖」と言う花は、色も形も大きさも、可憐でそれなのに逞しくてとても好き
今年は雑草と仲良く過ごすことにしましょうか
①

②

③

④

⑤

⑥
スポンサーサイト
- 2019/05/24(金) 14:22:30|
- 花写真
-
-
| コメント:2
根が張って ほっておくと 一筋縄ではいきませんね それにしても
凄い数なんでしょうね。
草は どの草か? 一度に 二千万個の種を出すと読んだことがあります。
二千万個! 種の存続への 凄さを思います。
- 2019/05/28(火) 08:14:00 |
- URL |
- 小紋 #-
- [ 編集]