
少し遅れた年賀状です
何をするでもなくぼんやり年越しをして、今頃ようやくお年賀のご挨拶です
どのみち今年もぼんやり過ごす事でしょう
お正月は楽しく過ごそうと思っていましたが
息子の嫁と孫が一挙にコロナになりまして
なんとも静かなお正月でした
息子は他県での単身赴任なので週に一回の帰宅生活
暮れは家に帰らずそのまま赴任先で待機し母子二人でのお正月を迎え、
寂しいだろうと息子の家の玄関先まで色々届けました。
孫は玄関の扉の陰から手を振り
私たちは車の中から手を振って
お互い電話で「元気になったら来てね」と声をかけ帰宅しました
みなさまも どうぞ お気を付けください
本年も どうぞ よろしくお願いします
- 2023/01/04(水) 13:39:45|
- 風景
-
-
| コメント:2
先日突然パソコンが開かなくなりちょっとパニック
これまでキーボードからデスクトップへ飛ばして電源ONしていたのに
突然パソコンの電源が入らず、もしもと思ってキーボードの電池を
入れ替えたけれどパソコンは知らんぷり
仕方なくいつもお世話になっている電気店へ電話
お店の店員さんに「パソコンの電源は入りますか」と聞かれても
電源はキーボードから入れるものと信じていたので全くわからない
ではではとデスクトップパソコンを大きな風呂敷に包み
急いで電気屋さんへ
電気店のお兄さんはパソコン全体をなでなでして
「あつ ここに電源が・・・」
ポチットしたらファンの音がなりシューんとパソコンが立ち上がりました
パソコンが壊れたのかと焦ったけれどキーボードを買い替えれば全てOKと解り
ちょっと安心
早速お勧めのキーボードを買い求め「ありがとうね~」
お蔭で今はルンルンでブログをUPしましょう
お天気も良かったので久しぶりに「白山ろくテーマパーク吉岡」までちょっとドライブ
① 真っ赤に光る紅葉が綺麗

② マユミの実が愛らしい

③ ヒメツルソバも愛らしい
[秋]の続きを見る
- 2022/11/21(月) 12:27:24|
- 風景
-
-
| コメント:4
テレビでは今日午後から金沢は台風で荒れますよと伝えているのに
呑気な爺と婆は今日あたり彼岸花が咲いているのではと
やがて50キロの道のりを「今日は敬老の日なので車が少ないわ」などと宣いながら
スンスン車を走らせ狐山古墳まで行って来ました
狐山古墳に到着して感じた事
今年の夏は異常な暑さと少ない雨で彼岸花に瑞々しさがちょっと少ない気がするけれど
今夜台風が来たら風は困るけれど雨が降れば彼岸花もホッとするかしらなんて・・・・・ネ
① それでも少しの湿り気で必死で咲いているのはとても健気

② やっぱり風が花を揺らすので撮るのも必死です

③
[今年の彼岸花]の続きを見る
- 2022/09/20(火) 11:37:23|
- 花写真
-
-
| コメント:5
もうそろそろ咲いているかもと狐山古墳へ行って来ました
昨年は行くのが遅すぎて花の盛りが終わりガッカリして帰りましたので
今年こそはと期待しながら車を走らせましたが
これは また 残念な
そこここに もうすぐ咲きますよと言わんばかりに 小さな可愛い蕾が一杯
何時もは咲き誇った花ばかりを追っていますので
こんな小さな蕾のかわいらしさに気づくことも無く過ごしてきました
もう一雨降れば一斉に咲きだすのでしょうね
① 可愛く膨らんだ蕾が愛しい

② 咲きたくて

③ 何時もの狐山古墳の彼岸花
[狐山古墳の彼岸花]の続きを見る
- 2022/09/15(木) 13:36:42|
- 花写真
-
-
| コメント:3
先々週の7月16日に横浜へ「関ジャニ∞18祭」を楽しんで来ましたのに
またまた7月24日にも大阪まで行って来ました
折角大阪まで来たのだからと大阪で合流した娘たちと買い物も楽しみました
横浜ではコンサート一日目でしたから次の日も日産スタジアム前の広場に行き
色々と買い物を楽しみましたが
子供達が噴水で遊ぶ様子がとても可愛らしかったので早速スマホで撮らせて頂きました
以前カメラに夢中だったころは、お子様たちを撮らせて頂くことが多かったのですが
今のご時世ではお子たちを撮るのも難しくなり滅多にこの可愛い表情をカメラに収める事も少なくなりました
① 夢中で遊ぶ子供達

② 元気な男の子の表情が愛らしい

③ ホテルからの夜景 やっぱり都会の夜景は明るいですね
[遊んできました]の続きを見る
- 2022/07/28(木) 10:52:59|
- 遊び
-
-
| コメント:4